キャンペーン開始!最大20%キャッシュバック!《会報2025-21号》

いつもDMMバヌーシーをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
バヌーシーのメール会報をお送りします。

募集馬情報についてのご案内

6月26日(木)18時に本年度の1期募集を開始いたしました。

募集にあたりましては、DMM BANUSYアプリのリニューアルを記念したキャッシュバックキャンペーンを開始いたしました。
第1期募集馬を購入された際に「2口」までを対象に、購入金額の最大20%を後日キャッシュバックいたします。
詳細を以下URLよりご確認のうえ、ぜひこの機会に購入をご検討いただけますと幸いです。

ラヴズオンリーユー2025は本キャッシュバックキャンペーンの対象となりません。

また、6月26日(木)にラヴズオンリーユー2025(牡0・父モーリス・栗東・矢作 芳人厩舎予定) が満口となりました。
当馬に出資をいただいたお客様へ、ここに改めて御礼を申し上げます。

所属馬のレース結果について

ここからは先週・先々週のレース結果を振り返ります。

レイデアンジェロ

レイデアンジェロは6月14日の東京2R・3歳未勝利(芝2400m)に出走しました。最後方から伸びを欠き、10着に敗れました。三浦皇成騎手は「体幹がしっかりしていないので、走りに無駄が多くてスタミナを消耗してしまいました」と振り返っていました。次に向けて仕切り直す予定でしたが、残念ながらレース後に右膝の骨折が判明しました。現役を引退して乗馬に転向することになり、6月26日(木)に競走馬登録を抹消しました。これまで温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

マリブオレンジは6月14日の函館9R・奥尻特別(芝2000m)に出走しました。2番手から脚を伸ばせず7着に敗れましたが、武豊騎手は「負けてしまいましたがすごくいい馬でした」と能力を高く評価していました。レース後も函館に滞在しており、折り合いを欠いた走りを踏まえ、6月28日の函館12R・3歳以上1勝クラス(ダート1700m)に向かうことになりました。距離短縮とダート替わりで前進したいところです。

バックスクリーン

バックスクリーンは6月14日の東京9R・日野特別(ダート2100m)に出走しました。中団から前を追いましたが、伸びを欠いて16着に敗れました。丸山元気騎手は「この馬なりにギアは入っているのですが体力的にきつくなりました」と振り返っていました。近走の成績と今回の結果を踏まえて現役を引退することになり、6月18日(水)に競走馬登録を抹消しました。これまで温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

オブシディアーナは6月15日の東京1R・3歳未勝利(牝馬限定、ダート1400m)に出走しました。連闘で勝ち上がりを目指しましたが、中団から伸びず11着に敗れました。菅原明良騎手は「ゲート入りが悪い馬がいて中でかなり待たされてしまい、ボーッとしてゲートを出ていかずダッシュもつきませんでした」と敗因を分析していました。放牧で疲れを取って初勝利を目指します。

シンハナーダ

シンハナーダは6月15日の東京10R・江の島ステークス(芝2400m)に出走しました。後方3番手から脚を伸ばしましたが、ゴール前で勢いが鈍って5着に敗れました。三浦皇成騎手は「馬場が相当タフで最後はアップアップになってしまいました」と振り返っていました。初めての距離と道悪に苦しむ結果になりましたが、夏の休養で成長して、秋にはさらにパワーアップした姿を見せてほしいものです。

江の島ステークスにはウィープディライトも出走しましたが、中団を追走したものの3コーナー過ぎから失速して14着に敗れました。石川裕紀人騎手は「競馬が嫌なのが出た感じでバタッと走るのをやめてしまいました。気持ちを走る方に向けることができませんでした」と精神面を敗因に挙げていました。夏は北海道で休養して心身を立て直し、秋の復帰を目指す予定です。

グランデスフィーダは6月21日の阪神7R・3歳以上1勝クラス(芝2400m)に出走しました。道中は3、4番手を進みましたが、直線で失速して9着に敗れました。岩田望来騎手は「芝自体は合っているように感じましたが、途中で体力がなくなりました」と振り返っていました。放牧を挟んで、小倉または中京の芝1800~2000mで前進を目指します。

ドリームクルーズ

ドリームクルーズは6月21日の東京8R・3歳以上1勝クラス(芝1800m)に出走しました。逃げて押し切りを図りましたが、粘り込めず6着に敗れました。吉田豊騎手は「頑張ろうという気持ちはありましたが小脚が利かなかったので、その点が良くなってくればと思います」と課題を挙げていました。次は夏の新潟開催を予定しています。

ミストラルフェザーは6月22日の函館1R・3歳未勝利(芝1200m)に出走しました。3番手の内から抜け出しを図りましたが、伸びを欠いて9着に敗れました。斎藤新騎手は「思っていたより馬場が悪く、いい走りを見せられなかったので、良馬場の方がいい感じがしました」と振り返っていました。レース後も状態面は問題ないことから、連闘で6月28日の函館1R・3歳未勝利(牝馬限定、芝1200m)に向かうことになりました。

出走予定のご案内

続いてマリブオレンジ、ミストラルフェザーを除く、今週・来週の出走予定をご案内します。

リリーオブザハートは6月28日の函館1R・3歳未勝利(牝馬限定、芝1200m)に出走します。精神面に課題を抱えながらもデビューから3戦連続で4着。勝利は手が届くところまで迫っており、牝馬限定戦のここで決めたいところです。

ラストレガシーは6月29日の福島3R・3歳未勝利(ダート1700m)に出走します。2着3回の実績は未勝利戦では明らかに上位。福島コースは初めてですが、同じ右回りのダート1700mで好走した経験があり、初勝利の期待が膨らみます。

同じレースには、アストランも出走することになりました。心身ともに幼く結果が出なかったため、前走後に去勢手術を行いました。効果はてきめんで、集中力アップとそれに伴う体力向上には目覚ましいものがあります。ガラリ一変の走りを期待したくなります。

ラヴアンドホープは6月29日の小倉7R・3歳未勝利(牝馬限定、芝2000m)に向かいます。前走後は放牧先で体力強化に努め、帰厩後の調教ではいい動きを続けています。デビュー戦は競馬に参加できずに終わりましたが、今回は変わり身を見せてくれそうです。

シャンドゥレールは7月5日の福島1R・障害3歳以上オープン(芝2750m)を予定しています。前走はコントロールの難しい面が出てしまいましたが、3走前の小倉で0.5秒差の6着と力は持っています。スムーズに能力を出し切ってほしいところです。

同じレースには、ジーククローネも出走を予定しています。前走は障害3戦目で見事に初勝利。着順とともに草野太郎騎手とのコンビネーションも精度を上げているようです。初めてのオープンでも通用すれば今後が楽しみになってきます。

ヘヴンリーゴールは7月5日の福島7R・3歳未勝利(芝1200m)に向かうことになりました。前走後はローカルの芝の短距離戦に照準を合わせ、間隔を空けて態勢を整えてきました。スピードを生かして前進したいところです。

アバンチュリエは7月5日の函館11R・TVh杯(芝1200m)を予定しています。コンディションが整わず、ここが今年初出走となりますが、じっくりと乗り込まれて息は整っています。持ち前の末脚が生きる展開になれば、久々でも頑張ってくれそうです。

ログイン後に近況動画や関係者のコメントをご確認いただけます。
取引ツールにはこちらからログインいただけます。

【注意事項】

本ページはアーカイブであり、リアルタイムでは更新されません。
リアルタイムでの購読を希望される場合は、DMM バヌーシーのアカウント登録をお願いいたします。

なお、本会報はアカウントの登録お申し込み時にメールの送信をご了承いただいたお客様にのみお送りしております。すでにアカウントをお持ちの方で会報の配信をご希望のお客様は、「お問い合わせフォーム」「お電話」のいずれかの方法にてご連絡ください。

▼アカウント登録方法
https://banusy.dmm.com/about/account_flow/

▼お問い合わせフォーム
https://securities.dmm.com/form/inquiry/?type=banusy

▼お電話でのお問い合わせ
0120-961-522 (平日09時00分~17時00分/休業日:土・日・祝)

ページTOPへ